Re:つけ麺
元の情報 |
Re:つけ麺 |
情報提供日 | 2008年 07月 24日 |
情報提供者 | 堺市に〜(泉佐野市 女 30代) |
堺東の商店街から少し外れた所にあるカウンターだけの「麺座 ぎん」ラーメン屋さんがあります。
ラーメンのメニューはラーメンとつけ麺。それぞれどちらも”特製”がありました。
「つけ麺 麺大盛」を注文したら、待ち時間はそれほどありませんでした。
つけ麺の大盛はかなり量がある・・・・びっくり・・・。特製らーめんは見た目もとっても美味しそうですよ。
煮たまご・きくらげ・メンマ・ほうれん草・チャーシューが入っています。
チャーシューはトロトロのチャーシューでしたが、よくある甘辛いチャーシューではありませんでしたが、なかなかいい。
スープは、見た目はかなりこってりしているように思いますが、飲んでみるとそれほどこってりとは感じません。
とんこつベースに魚介類などのエキススープの味も感じる事ができる和風とんこつWスープでした。
麺はさすが、自家製麺。コシがあり、食べ応えがかなりある!!つけ麺の方の麺のコシがすごかった。
煮たまご丼とちゃーしゅー丼はどちらも各150円だったので注文しましたが、値段相応という所でしょうか。
小さいお店ですが、なかなか良いお店ですよ♪美味しいラーメンでした!
Re:Re:Re:Re:父の日の会食に使う店を探しています。
堺魚市場内の天ぷら屋さんは3軒有ります。
1軒は21時頃には開いてますが、あとは24時ぐらいが
開店です。
おいしいか美味しくないかと言われれば、美味しい部類でしょうね。
夜の遅い時間に、余り天ぷらはねぇ。
お試しあれ。
Re:そーた様へ
元の情報 |
Re:そーた様へ |
情報提供日 | 2005年 10月 29日 |
情報提供者 | マイクロ(泉大津市 男 秘密) |
阪奈さん
天ぷらやさんの場所です。
旧26号岸和田から大浜北町の信号を右折します。
(右折しないで直進するとリーガロイヤル堺です。)
右折後、すぐ左折します。
そのまままっすぐ行くとジャパンの裏口前に来ます。
右側が駐車場(ジャパンと魚市場の駐車場)なので
そこに車を止め、ジャパンの手前が寿司よし、その手前が
天ぷらやさんです。
熱々を食べて口の中をやけどしないように気を付けてください。 私は衣で口を切りました。(笑)
おわかりでしょうか?
龍旗信らーめん
元の情報 |
龍旗信らーめん |
情報提供日 | 2005年 02月 03日 |
情報提供者 | 620(秘密 秘密 秘密) |
堺の旧26号線を大阪向いてJJクラブを過ぎたところ山側にある
塩ラーメンの龍旗信ラーメンがおいしいです
ダシにムール貝などの魚介をつかっていて今まで味わったことのな
いような塩ラーメンが味わえますよ
雑誌とかでもよくみかけます
Re:うどん屋
元の情報 |
Re:うどん屋 |
情報提供日 | 2004年 03月 27日 |
情報提供者 | い(秘密 秘密 秘密) |
鹿児島うどんはどうですか?昔から有名ですよね。高石にもありま
すが私は堺の鹿児島うどんによく行きます。魚市場の香川も姉妹店
だったかな?