Re:菜の花
元の情報 |
Re:菜の花 |
情報提供日 | 2003年 02月 15日 |
情報提供者 | 堺の者(堺市 女性 秘密) |
岸和田の久米田池の土手がおすすめです。
花は3月末から咲きだし、4月いっぱいまでピークです。
4月初旬まではソメイヨシノ(サクラ)も咲くので、ピンクと黄色のコントラストがきれいに映えます。ここで咲いている菜の花はセイヨウカラシナなので、お店の菜の花とは印象が違いますが、黄色の強さは負けません。
そのほか、蜻蛉池公園周辺の田んぼや流木墓地公園がおすすめです。(どちらも岸和田です)。
こちらも菜の花のほかに、サクラやネコヤナギなどが咲いていて、きれいですよ。
Re[2]:菜の花
元の情報 |
Re[2]:菜の花 |
情報提供日 | 2003年 02月 16日 |
情報提供者 | 2児の父(堺市 秘密 秘密) |
堺の者さま、ありがとうございます。
この春が楽しみです。
しかもサクラと一緒に見ることができるとは!
今日は菜の花のお浸しでちょっぴり春を先取りしました。
菜の花咲いてます
元の情報 |
菜の花咲いてます |
情報提供日 | 2003年 03月 19日 |
情報提供者 | 堺の者(堺市 秘密 秘密) |
昨日(3月18日)、和泉市〜貝塚市の外環状線近くの畑で、菜
の花が満開になっているのを見ました。
まとまった面積はありませんが、とてもきれいです。ヒバリやウ
グイスもさえずっていて、ツバメもとんでいました。もう春ですね
。
さて、先日カキコした久米田池の菜の花ですが、先日行ったとこ
ろ、堤一面にあった菜の花が減って、一部芝生のようなものに変わ
っているようでした。サクラと咲きそろうのを楽しみにしていたの
ですが、今年は菜の花がまばらにしか見えないかも。
Re:桜の穴場おしえてくれませんか?
4月6日までだけど、熊取町の京大原子力研究所の敷地内のサクラ
が公開されます(午後1時から午後5時まで・土日は午前10時か
ら午後5時まで)。
ここのサクラはきれいです。人が少なく、どんちゃん騒ぎがあまり
ないので、おちついてみられます。
今年は40周年なので、いろいろなイベントも開催されているみた
いです(科学映画の上映とか、コイものが多いけど)。
ホームページはこちらです。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/
Re[2]:桜の穴場おしえてくれませんか?
堺の者さんの書き込みを拝見して
近いし今朝晴れましたので
行ってきました
広々として散策って感じ〜落ち着いて
本当によかったです
桜は八分咲きぐらいでしたがとても
きれいでした
ありがとうございました
桜咲く
元の情報 |
桜咲く |
情報提供日 | 2001年 03月 28日 |
情報提供者 | ともきち(堺市 秘密 秘密) |
泉佐野の日根神社&泉南市の一岡神社・・・
その他もろもろのところで桜が咲き出していますね!
まだまだですが楽しみです。
さくらだけじゃ・・・
元の情報 |
さくらだけじゃ・・・ |
情報提供日 | 2000年 08月 16日 |
情報提供者 | hiro-y(堺市 秘密 秘密) |
永楽ダムと言えば・・・
さくらの時期”花見!花見!花見!””人・人・人”
ってイメージなんですが・・・
今の季節なら空いてて良いかも?
hiro-y