Re:Re:Re:岸和田相川のカフェ
名前はわかりませんが、相川町のほたるの里をさらに奥におくと右手に同じ曜日があいている喫茶店?らしきお店がありましたよ。
相福庵というおそばやさんとの間くらいです。
Re:多分最強の水なす漬けもののおいしい所
10数年ほど前からお店を閉じるまで、西クリ−ニングに衣類を出していた者です。
おっちゃんの話によると、若い頃、お漬物やさんで働いて修行していたそうです。ですから、趣味で野菜を作ったり、お漬物を作っていました。そこから、「水なす漬けの販売」に至ったのかも・・・。
元クリ−ニング屋さんは、紀州街道沿い、川や橋のそばです。神社というか公園近くの交差点角ですよ。あのあたりは、戎町かな?私は、店舗にはお漬物を買いにいったことはありませんが・・。
今も、おっちゃんは週に1度うちの前を通って、時々、畑の野菜をくれたり、壬生菜の漬物をくれたりします。
親切なおっちゃんです。
初夏から楽しみですね。
パサトーレ
元の情報 |
パサトーレ |
情報提供日 | 2012年 08月 28日 |
情報提供者 | みるきい(秘密 女 秘密) |
昨日、友達と水間のパサトーレに初めて行きました(^-^)
エビフライセット,アーモンドオーレを注文しましたが、どちらもボリュームあって美味しかった(^-^)
オムライスのセットや、ハンバーグ、唐揚げ、焼きそばのセットもありました。
喫茶店なのにビールや、おつまみもあって、家の近くにこんな喫茶店あるの知らなかった(^-^;
森のように木があって昼間はまた、雰囲気いいのかなぁ(^.^)
Re:安いお肉屋さん情報求む
…3/25の投稿。もう遅いかな?
南海本線・石津川駅そばにある「セリアハウス」は、日系ブラジル人夫婦が経営するレストラン&ストアです。ブラジルから取り寄せた食材などもあり、ブラジル人にはうれしい店です。
入るのに抵抗があるかもしれませんが、一度行ってみて下さい。レストランの入口から入って、お店の人に「肉を買いたい」といえば、教えてくれるはずです。
お肉を大量に買うのなら、おすすめです。オーストラリアビーフですが、一番のおすすめは「ピカンヤ」(最近ちまたで人気の もも肉 イチボ)が、1?s 1,500円程度です。他にも1,000円を切る肉もあります。
ただし、ブラジル人は日本人のように小さく切ったモノを焼いて食べるのではないので、「小さく切って」など、忙しいときはあまり無理を言わないであげて下さい。
レストランの紹介しか載っていませんが…
http://gpado.jp/kansai/osaka/27144/135/3301-00001813-000/shop_top/
ラパークの前に出来た「丸源ラーメン」
春木のラパーク前のツタヤ跡に出来た「丸源ラーメン」、
の「肉そば」なかなかいけてましたよ。
チェーン店やから、みんな知ってるかな?
横の「むさし」と、めっちゃ競争やな。
Re:Re:Re:泉佐野駅周辺で昼ごはん
「文福」は、UFJ銀行から和歌山方面に旧26沿いに歩いて数分のところです。昔の一銭洋食風の古い店です。近くまで行くと匂いでわかりますよ。あと、駅近ではないですが、泉佐野駅からセンタービルを超えてR26へ向かう道沿いに「華園」という中華料理屋があります。ご存知ですか?私はここのあんかけ焼きそばが大好きです。
かじの庵
元の情報 |
かじの庵 |
情報提供日 | 2008年 12月 12日 |
情報提供者 | ここ(秘密 秘密 秘密) |
泉佐野市の長滝の松源のそばのセブンイレブンの近くに
(ややこしい書き方ですみません)
かじの庵というお家でされているようなお店を見つけました。
予約のみのお店だそうで、どんなかんじなのかとても気になります。
ご存知の方、どんな感じなのか(お値段、初めてでもいけるか)
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
Re:急ぎです!ランチで座敷があるお店
貝塚の26そばのオークワ・ケーヨーD2の向かいにある
「まかない包丁 鮮」はどうですか?
よく利用しますが、落ち着いた感じでいいと思いますよ。
http://www.oishiiyasan.com/sen/lunch.htm
Re:チャーハンのあの独特の味は?教えて下さい!
味の素ではなく、鳥ガラスープの素を使ってみては?広く、チャーハンにも使われています。
また、(王将はわかりませんが)サラダ油ではなくラードを使う店もありますよね。ラードでやきそばを炒めても美味しいです。イメージと違えばすみませんが参考までに。
Re:Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
ここの一押しは、かたやきそばと餃子です。
かたやきそばは、油通しした麺に海老や野菜の餡かけです。
レモンが付いていますので、かけて下さい。美味しいよ。
餃子も美味い!!
Re:Re:Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
返信ありがとうございます^^/
かた焼きそば〜〜〜(@_@)
あの麺の固さと餡のトロ〜っとした2つの違った
食感がたまらないんですよね〜!!!
でもレモンって意外ですよね〜
餃子と一緒に、ますます食べたくなってきました^^v
値段的には、どうなんでしょうか?
Re:Re:Re:Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
過去ログにたくさんのコメありますよ〜
僕は大元(タイゲン)の酢豚が大好きです。お昼の定食がお勧めです。もちろん、かたやきそばも定食であります。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
検察庁職員さんは大阪市内の中華料理店をどれだけ把握しているかは知りませんが、炒飯で比べるとランキング上位常連の双○居より大元のほうが丁寧で美味しいと思います。
(中華が好きなので大阪市内でも食べますが決してザラに有るとは思えません。)
大元のメニューでは、かりっとした焼きそばやあんかけタイプの五目そばが好きで月1程度ですが食べに行ってます。
年配のお客さんをよく見かけます。
Re:Re:Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
今晩行きました。
タイミング良く、空いていたので頼んだ料理が早く出ました。
待たされるのが嫌いな私には、ラッキーでした。
餃子と小エビの天ぷらが良かったです。
あげそばは普通です。
堅焼きそば、食べていません。
チャーハンは、私には薄味すぎました。
今度また他の料理をチャレンジします。
私にとって、新しい店の紹介は有り難かったです。
美味しくない、雰囲気が悪い、店が汚い等の不満が
残る店には二度と行かない主義です。
だから、新規の店を紹介頂けるこの板は
有り難いですね。
Re:Re:泉南市の中華料理店『大元』
味の好みは人それぞれですよね。なので、私個人の意見を・・・。
私は何度となくお店に行かせて頂きましたが、味は飛び上がるほど美味しいという訳ではなく普通に美味しいです。
ただ、メニューが豊富なので好きな料理が家族それぞれにあります。
五目そば、炒飯、にんにくの芽炒め、から揚げ、酢豚・・・。
子供からお年寄りまで食べ易いお料理が多いので、お客様が多いのかもしれませんね(あくまでも推測ですが)
スタッフの接客態度は決していいとは思いません。
でも、それを上回るいい所(例えばランチや値段設定やボリュームや料理等)があるのでついつい行ってしまいます(笑
駐車場がいつもいっぱいなので、タイミングが難しいですよね。
Re:Re:Re:教えてください。『草々庵 』
ついでがあったので行ってみました。駐車場の場所は分かりましたが、そばに店らしきものがありませんでした。定休日で看板が出てなかったのでしょうか?
Re:わのや
元の情報 |
Re:わのや |
情報提供日 | 2009年 02月 11日 |
情報提供者 | もんきー(秘密 秘密 秘密) |
かなりうまい!! もう3回もいったよー
おすすめは博多もつ鍋
やみつきになってます!
鍋の〆には沖縄そば
もつも日によっていろいろとあるみたいですねー
是非一度行ってみてください。
Re:Re:ランチバイキング
私がご近所ママ友たちと行った時は、麻婆豆腐、肉団子黒酢あんかけ、五目焼きそば、海老のチリソースなど、全部で9品+デザート2品にご飯とスープで1200円でしたよ。営業時間は、11:30〜14:00だったと思います。デザートの杏仁豆腐は感動するくらい美味しかったです。
手作りお昼メニュー
元の情報 |
手作りお昼メニュー |
情報提供日 | 2008年 12月 20日 |
情報提供者 | meme(秘密 秘密 秘密) |
もうすぐ冬休み。給食も今週で終わり。
子どもさんにどんなお昼ご飯を食べさせていますか?
うどん、焼きそば、スパゲッティ・・・
等は繰り返しするのですが、ごはんメニューがレパートリーにありません。
チャーハン、あとはコロッケを買ってきたり、昨夜の残り物とか。それくらいです。
なんか簡単なご飯メニューがありましたら教えてください。
中学生もいますのでボリュームのあるもの、お願いします。
泉佐野俵屋のそば屋
元の情報 |
泉佐野俵屋のそば屋 |
情報提供日 | 2008年 09月 14日 |
情報提供者 | ANA(泉佐野市 男 30代) |
日根野ジャスコから泉佐野方面へ向かう道の途中にそば屋さんができてますが、行った事のあるかた情報お願いします。
Re:泉佐野俵屋のそば屋
そのお店が「そば心」なら行ったことがあります。
ランチで行ったのですが、とても美味しかったですよ。
蕎麦の味もつゆもイケてました。丼モノもなかなか美味しかったですよ。
ただ、駐車場が少し停めにくいのが難点ですかね〜。
多分、ご夫婦でされてるお店だと思うのですが、奥様が非常に美しい方でした。必見の価値ありかも?!
Re:Re:泉佐野俵屋のそば屋
情報、ありがとうございます。
今度、ぜひ食いに行こうと思ってます。
泉州地域で他においしい蕎麦屋ってありますかね??
Re:泉佐野俵屋のそば屋
熊取に結構あるみたいですよ。
そば処よしのとか・・・
日根野のそば善もお薦め
http://soba.foodjp.net/list.php?pn=27
Re:Re:Re:泉佐野俵屋のそば屋
日根野のそば善はかなりお勧めですよ。
お値段は少々はりますが、なかなか本格的なお蕎麦です。
泉州地域では1番かな?と思ってます。
一度 行って見て下さい。
Re:Re:Re:Re:泉佐野俵屋のそば屋
ありがとうございます。
1度行って食べてきます。
情報ありがとうございました。
Re:うどんのおいしい店ありませんか?
ちょっと遠いですが。
和泉市の「日本」
大阪府和泉市若樫町1137−1
http://www.chizumaru.com/czm/tellist-27219G0905X487662.771Y123879.363D2720000000477644S500.htm
ここはそばもウマイです。
ながい庵
大阪府泉大津市東雲町14-57
麺類もですがダシもウマイです!
定食も安くって美味しいし。
Re:4000円以内で宴会できるお店
うちの忘年会予約してきました。30名ですが・・
和泉大宮のレストラン日本前の「咲くちゃん」というところです。
お好み焼き鉄板焼きラーメン焼きそばのお店ですが、
予約のみのコースメニューがあって
3.4.5000円コースがありました。
各々お酒が一人2品がついていて、コースは居酒屋メニュー中心です。
変わったおいしい創作的なメニューもあって
前もって言っておけばコースに反映してくれましたよ。
予算1名4000円だと、3000円コースを頼んで
後は、酒代の補助に回したらちょうど4000円に収まりますよ〜
人数はホールがテーブル席・・たしか28名カウンターをいれてプラス・・・15人くらいいけそうです。
寒いですが、表のテラスの席もあって36人は大丈夫そう・・でも天候によっては風邪ひくかも。
鍋も場合によっては引き受けてくれるようですよ〜
Re:丸亀製麺
元の情報 |
Re:丸亀製麺 |
情報提供日 | 2008年 09月 23日 |
情報提供者 | 食べ方というか・・・。(秘密 秘密 秘密) |
セルフと言っても、店員が器に湯きりしたうどんを入れて
「冷やし」「熱い」ダシを選択する所までやってくれます。
後はレーンにバイキング式でうどんに入れる
天プラ等のトッピング(具材)や、お惣菜、オニギリ、いなりずし等から選んで、レーンの最後に会計レジ。
前払いです。薬味は座席そばのお茶コーナーに置いてます。
コシが強くて美味しかったですよ。
ただいつも思うのが、大阪方面から店へ車で行く時に
中央分離帯があるんでちょっと遠回りして
Uターンするのが難点ですかね。
26号線の久保交差点と小瀬の間。
パチンコ123の真向かいです。
Re:店内で食べれるたこ焼き
最近、よく通っている所があります。
和泉市になりますが、
なかちか(水曜定休日)
http://www.takoyaki-park.com/detail/dnyxpojqwr/index.html
駐車場有。北信太のバス停近所です。
小スペースですが、店内飲食できます。
たこ焼きの他にお好み焼き、焼きそば等とか
あります。もちろんソフトドリンク、アルコール類も有り。
けっこう深夜まで営業してます。
Re:Re:Re:メロンケーキ
和泉府中イズミヤそばの
シューの樹にもありますよ
友人のバースデイケーキで頼んだので食べて
ないのですが
ほかのケーキはおいしいのでいけると思います
和泉市 芦辺交番そば 懐石 井坂って…
…和泉市あしべ交番の近く、少し奥まったところにある懐石"井坂"をご存じの方いらっしゃいませんか。
懐石と言うことで、敷居が高そうで、行ったことないのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら、値段・初心者でも大丈夫か教えて頂けないでしょうか。
Re:和泉市 芦辺交番そば 懐石 井坂って…
友達にランチに連れて行ってもらったのですが
1800円でした。
高いとは感じませんでした。
私が行った時はお子さん連れの方もいましたし、
入ってみると、アットホームな感じでした。
でも、予約して行かれた方が良いと思います。
Re:Re:和泉市 芦辺交番そば 懐石 井坂って…
ありがとうございます
もし良かったら、お店の電話番号ご存じないでしょうか?
Re:最新ラーメン情報
元の情報 |
Re:最新ラーメン情報 |
情報提供日 | 2008年 03月 05日 |
情報提供者 | Stitch(秘密 女 20代) |
泉佐野市南安松にある(幸楽苑)のラーメン店をオススメします。昭和29年創業の味と看板があって、中華そばの値段も安くて美味しいですよ!
Re:うず屋
元の情報 |
Re:うず屋 |
情報提供日 | 2008年 01月 19日 |
情報提供者 | いやし(泉佐野市 男 50代) |
批判じゃないけど私の意見はもう一つでした。
たしかに雰囲気・店のかまえは、良いけど
味特にお好みの味に左右するソースが美味しくなかった。
それにお好みが小さく値段も高く焼きそばは、塩そばしか
無かった。
周りに沢山お好み焼き店があるので、あれでは生き残れないかも。
芸能人の枝別れの店らしいですがそんなの関係ないです。
Re:うず屋
元の情報 |
Re:うず屋 |
情報提供日 | 2008年 02月 03日 |
情報提供者 | 無理(熊取町 男 20代) |
本日うず屋に行ってきました。人気店ということで、さぞ混雑しておると覚悟の上で行きましたが18時過ぎで客は0でした。にんにく・明太子もちチーズ・塩やきそばを頼みました。待ってる間も水すら出てきず、聞こえる声で言っても出てきません。肝心なお好み焼きは出てきてびっくり。子供の手のひらサイズにガーリックチップがまぶしているだけ。。。明太子は、明太子にマヨネーズを混ぜた感じのソースが塗っているだけです。味もごくごく普通。大阪で言えば下位レベルでしょう。焼きそばは具も全然入ってなくカップ麺の方が断然マシ!しかし、こんな小さく高いお好み焼きは生涯初でした。結局水は最後まで出てきませんでした。空いてる理由もわかります。生き残るのは難しいでしょうね。 ※ここに行くなら、さつまふじ・満月・ぶん福に行った方が絶対満足間違い無し!!!
Re:蕎麦
元の情報 |
Re:蕎麦 |
情報提供日 | 2007年 12月 30日 |
情報提供者 | TABESUKI(泉佐野市 男 40代) |
11月末頃に出来た【そば心(ごころ)】が美味しいですよ お薦めはざるソバ 暖かいあつ盛りそば たぬきです 場所は26号線のカタナヤ信号を山手に走って満月 アトム動物病院を過ぎたらすぐ左手にあります。
Re:Re:蕎麦
元の情報 |
Re:Re:蕎麦 |
情報提供日 | 2008年 01月 06日 |
情報提供者 | DEN(秘密 秘密 秘密) |
そば心(ごころ)
何市ですか?住所・電話番号がわかれば教えて下さい
年越しそば
元の情報 |
年越しそば |
情報提供日 | 2007年 12月 29日 |
情報提供者 | naminami(秘密 秘密 秘密) |
おいしい年越しそばを売ってる店を教えて下さい。
去年は、イオンの中のそば屋で買ったんですが、
ぼちぼちでした。場所は、岸和田から南ぐらいで
よろしくおねがいします。
Re:美味しい蕎麦店を見つけました。
アリカンの言う通りに行ってきました。
書き込みに反応して行ってきました。【戸開そば】と言う名前の店舗でした。かなり蕎麦に凝った感じのいい店でした。
蕎麦は美味しいです。一度行ってみる価値は有ると思います。
沖縄料理
元の情報 |
沖縄料理 |
情報提供日 | 2007年 10月 29日 |
情報提供者 | 沖縄(岸和田市 男 30代) |
先月に沖縄からきました。沖縄料理(特にタコライスとソーキそば)美味しい店教えて下さい。ホームシックになってます。
宜しくお願いねぇ〜
Re:Re:沖縄料理
元の情報 |
Re:Re:沖縄料理 |
情報提供日 | 2007年 11月 02日 |
情報提供者 | 沖縄料理(岸和田市 男 30代) |
大正区は遠いですね!泉州地域でないですか?沖縄料理の中でも特にタコライスかソーキそばが食べたいさ〜!
Re:Re:沖縄料理
元の情報 |
Re:Re:沖縄料理 |
情報提供日 | 2007年 11月 09日 |
情報提供者 | ゴーイチ(秘密 秘密 秘密) |
春木駅の近くの『金城』へ食べに行ったことがあります。
長いカウンターで食べるんです。テーブルはありません。
沖縄料理のメニューが少なくて、おかずも少なくて、高いなあと思いました。
タコライスやソーキそばはありませんでした。
ほとんど酒を飲みに来る人が多いです。
店長さんは50歳くらいの女性で、恩納村出身の人です。
Re:美味しい蕎麦屋さん
JR日根野駅高架 北側に(そば膳)という関東風のおいしいそば屋があります。日根野周辺では有名ですよ。一度 いかれてみてはいかがですか?
Re:Re:美味しい蕎麦屋さん
そば好きさん
情報ありがとうございます。 早速味わってきます♪
そば屋
元の情報 |
そば屋 |
情報提供日 | 2007年 09月 29日 |
情報提供者 | 順(泉佐野市 男 30代) |
和泉市にある いづみや 美味しかったです。
おそばの弾力がすごかったです。雑誌に載っていたので
行ってみた。
と言う、情報が過去に在ったのですが「いづみや」さんの住所、電話番号等詳細を教えて〜!
お願いす!
Re:そば屋
元の情報 |
Re:そば屋 |
情報提供日 | 2007年 09月 29日 |
情報提供者 | なみ(秘密 秘密 秘密) |
電話番号しかわからないですが・・・
0725−54−1146 です。
たまぁーに行きます。おいしいですよ。
Re:Re:そば屋
元の情報 |
Re:Re:そば屋 |
情報提供日 | 2007年 09月 30日 |
情報提供者 | 順(泉佐野市 男 30代) |
なみさん、アリガトウ!
お陰で電話番号から場所が分かりました(直接、お店に電話しました)!
今日、食べに行ってきます。
くるみ蕎麦探してます
元の情報 |
くるみ蕎麦探してます |
情報提供日 | 2007年 08月 13日 |
情報提供者 | じょ〜(秘密 秘密 秘密) |
秩父の名物で、摩り下ろした胡桃を蕎麦つゆに混ぜ、
このつゆで蕎麦を食べる くるみそば というのがあるんですが、
これをメニューに置いてる店がないか、探しています。
自分で作ってもいいんですが、自宅でやると蕎麦が美味しくないので(^-^;
ご存知のかた、よろしくお願いします…。
貝塚に井出商店?
元の情報 |
貝塚に井出商店? |
情報提供日 | 2007年 05月 03日 |
情報提供者 | まちゅ(秘密 秘密 秘密) |
今日貝塚辺りを車で走っていたのですが、
二色浜の大阪寄り(移転した油甚あたり)に
以前別の中華料理屋だった(閉店)場所に、
「中華そば 井出」の看板が出ていました。
用事の途中だったので通過しましたが気になったもので。
あの和歌山の井出商店なんでしょうか?
情報知っている方、宜しくお願いします。
Re:下松の春陽軒について詳しく知りたい。
よく行きます。うちは「黒酢酢豚」「広東風やきそば」「ふかひれスープ」は必ず注文します♪美味しいですよ!!
Re:Re:下松の春陽軒について詳しく知りたい。
いってきました。久しぶりにおいしい中華を食べました。かなりのボリュームそれであの値段。から揚げ、やきそば、黒酢の酢豚は絶品でした。情報ありがとうございました。
コスタモールのインド料理
毎月利用しているお店です。
大阪市内で勤務の時も大阪市でインド料理よくいきましたが、泉州ではなかなかインド料理はないなと思っていました。(岸和田カンカンにもありますが、少し値段が大阪市内なみかな)。
ここのお店は値段が良心的なので、辛いもの大丈夫、ナン大好きって方一度お試しを。昼は値下げもしたため700円前後だった気がします。子供カレーセットもあり、我が子供5歳と3歳もお気に入りメニューの一つでぺろりと食べます。今日始めてチャレンジしたのがヌードル(焼きそば)でしたが、なかなかはまる味でよかったです。
ただし、タンドール?の釜が大きくないことや、キッチンがそんなに大きくないこともあり、お客さんが少しいるときはインド時間的感覚で待つ必要はあります。大阪人にはこれが一番きついかもしれないけど・・・・・
あまり流行るのも個人的に嫌なんですが、美味しいので一度お試しくださいね。
それにしてもウルトラマンワールドのあとはいつ、なにができるんでしょうね。
そばしゃぶ
元の情報 |
そばしゃぶ |
情報提供日 | 2006年 11月 27日 |
情報提供者 | まう(泉大津市 男 30代) |
そばしゃぶについて教えてください。
ちく満と違うなかな・・・
おそらく、宿院交差点の南西がわのはいったところの、ちく満かもしれませんね。私も連れて行っていただいたことがあります。まだそのころは、そばのよさがわからないときだったから、そばが好きになった今もう一度いってみたいかな。
Re:Re:ちく満と違うなかな・・・
私も「ちく満」かな〜と思いますが
多分、天ぷらはなく
メニューはセイロそばのみで
一斤800円くらいからだったと思います。
そして、最後に蕎麦湯で出汁を割って飲むんですよ。
お昼に行くなら、帰りは
「かん袋」でくるみもちですよね〜
Re:アフタヌーンティ
元の情報 |
Re:アフタヌーンティ |
情報提供日 | 2006年 10月 12日 |
情報提供者 | コットン(泉佐野市 女 30代) |
貝塚ではないですが、泉佐野市の末広公園のすぐそば、
健康増進センターの正面にある、かわいい外観の喫茶店はいかがでしょう?
(店名をわすれてしまいました・・・。「ウェルコット」?そんな感じの名前です。)
2時以降にアフタヌーンティセットがあったと思います。
ケーキセットは、ひと皿盛りですが、アフタヌーンティセットに匹敵する内容です。
こちらもおすすめ!
イギリスアンティーク風の店内で、のんびり優雅な感じです。
月曜定休。駐車場は、店の裏に3台分有。
Re:Re:幸楽苑のラーメン食べてみました。
岸和田の幸楽苑の場所は、
> 検索したら第2阪和じゃなく東大路町11-1ですね。
> 臨海線木材町から阪和道内畑方面に行く所みたいですね。
ですね。第2阪和からだと、中井町の交差点(高架下)を
山側に曲がって、ちょっと行けばあります。
「よってこや」のラーメン屋さんのすぐそばです。
昨日の2時過ぎに前を通りましたが、めちゃくちゃ混んで
ましたよ。ラーメンは好き嫌いがあるし、値段との兼ね合い
で試してみれば良いと思いますよ。
私の周りでは評判は良いです。
グルメっていうよりも庶民派ばかりなんで(笑)。
おそばの美味しいお店
元の情報 |
おそばの美味しいお店 |
情報提供日 | 2006年 08月 16日 |
情報提供者 | 隆(高石市 男 20代) |
御蕎麦の美味しいお店があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
Re:おそばの美味しいお店
熊取にある「よしの」はうまいで。
外環のフダモトのカメラやの交差点を大阪へ2〜300m
行った右手にあるわ。
おっさん的には親子丼も好きやけどな。
おすすめはアツ天ダブルや。(あつもりの大盛とてんぷら)
Re:おそばの美味しいお店
和泉市にある いづみや 美味しかったです。
おそばの弾力がすごかったです。雑誌に載っていたので
行ってみたのですが、平日にもかかわらず混んでいました。
天ざるが有名らしいのですが、お得なランチもありました。
うな重のタイプもありましたよ。
Re:Re:おそばの美味しいお店
情報ありがとうございます。
今度、行ってみたいと思います。
Re:Re:Re:おそばの美味しいお店
便乗ですみません。
堺市陶器辺りにあるお蕎麦屋さんを知りませんか?
どこかのBBSで見かけたのですが・・・
ここ1年ぐらいの新しいお店。
日本家屋っぽい一軒家。
名前も分からないのですが美味しいと書き込みがありました。
よろしくお願いします。
いずみやさん、私も気になっていたので今度行ってみます(^^)
Re:おそばの美味しいお店
泉大津の税務署の近くに二八・十割そばを出して
いるお店がありますよ
Re:Re:Re:Re:おそばの美味しいお店
多分ここのお店ですね↓
http://www.sinanoya.com/link/soba_shop/egou/
Re:Re:Re:Re:Re:おそばの美味しいお店
berryさんへ
ありがとうございます!!
ここです!!住所が田園なんですね。どうりで引っかからないわけだ。
本当にありがとうございます。
近々行ってみます♪
黄月行ってきました。
元の情報 |
黄月行ってきました。 |
情報提供日 | 2006年 07月 15日 |
情報提供者 | 『あ』(和泉市 男 30代) |
和泉市にある黄月に行ってきました。
さぬきや系ということもあるのか、塩焼きそばは美味しかったです(冷めるとイマイチ)。
お好み焼きは、山芋入りを頼んだせいか、べちゃっとしてばらばらっとした感じでした。
隣のおじさんが、お好み焼きが来るまでに食べようと思って頼んだ一品が遅かったらしく、怒ってました。
(結局お好み焼きより遅かった。)
そんなのは店側の勝手なので、怒ってもしょうがないと思うのですが・・・
今日が初めてだったのですが、注文をするとすぐに具無しの生地を焼きに来ました。
「いつになったらお好みの具を載せてくれるんだろう」ってカリカリになった生地を見ていたら、厨房で焼いた焼きそばを持ってきて載せてました。
他のテーブルの人は質問していました。
ひとこと言ってくれればいいのに。
まとめると、だんじりを眺めたい人にはお薦めということで(笑)。
Re:餃子が美味しい店
小さいころから食べているためかもしれませんが、個人的というか、家族みんなが、泉佐野市羽倉崎府営団地そば、末広公園の和歌山よりに北京飯店という中華がありそこの餃子をよくお持ち帰りで買って帰りますよ。
Re:泉州でもんじゃ食べれますか?
二色の浜駅すぐの「木・金・土」は、もんじゃ焼きもお好み焼きも、めちゃくちゃおいしいですよ!
私は、もち明太子もんじゃと広島焼きと豚やきそばが大好きです!
その他に、すじポンなど一品物もありますよ。
是非!行ってみて食べてみて下さい!!
Re:泉州でもんじゃ食べれますか?
ゆっこさんの紹介で泉佐野市の樫井へ『道とん堀』行ってきました。
もんじゃの作り方がわからないので、店員さんが親切に作ってもらいました。とても美味しかったです♪
他に焼肉もあって、お好み焼、焼そばなど食べました。
ジュース飲み放題もありましたよ。
riki さん こんばんはー
花菜さんへ行かれたのなら、通られたかも?
「うどん 日本」と言う処です。
更科風で細麺の御蕎麦でした。他のお客さんは冷しうどんのセットを頼まれている方が多かったですが、
「ざるそば¥364」の響きに心動かされまして・・・(笑)
日替わり定食も¥525でけっこうボリュームあったし。
よかったですよー
ちなみに、「花菜」さんトコのHPにあるMAPに載ってます。
他の方、横スレですみませんでした。
Re:レストラン小津
元の情報 |
Re:レストラン小津 |
情報提供日 | 2006年 06月 01日 |
情報提供者 | riki(秘密 女 40代) |
先週の土曜日に行ってきました。
一言で言うと、満足 です。
和食中心ですが、酢豚や飲茶?的な蒸し物、などもあり、
和食はどれも薄味でおいしいと感じました。水菜のサラダ、なすびの煮びたし、玉子焼き、立ち魚の南蛮漬け、茶そば・・・どれもおいしかったです。ご飯も白ご飯と山菜御飯の二種類。こじんまりとまとまった感じで品数はさほどないですが、結構楽しめました。
コーヒーもデザートも付いていました。(紅茶はなかったです。)駐車場代がかかるけれど、時間制限90分にに値する、2時間無料もくれました。
12時調度くらいに行きましたが、全然混んでいません。しばらくするとお客さんは増えましたが、すぐに引いてしまい、がらんとしてしまいましたよ。
お得なのに、もっとお客さん来てもいいのになって思いました。
あくまで私の好みですが(笑)
Re:岸和田〜泉佐野で適当なランチ。
泉佐野なんですが、お好み焼きの円丸(まんまる)は、いかかですか??
場所は、長滝のセブンイレブンの、近くです、
平日ランチ\500で、お好み定食・焼きそば定食・たこ焼き定食あります。
おにぎり2個&漬物&味噌汁で結構満腹になります。
タマタマ見つけた店なんですが、オススメです。
ご参考までにどうぞ!!
しげぼんかなあ
元の情報 |
しげぼんかなあ |
情報提供日 | 2006年 02月 07日 |
情報提供者 | もも(泉佐野市 女 30代) |
岸和田の和泉高校のすぐそばの「茂凡」おいしいですよ。種類もたくさんあるし、鍋もあります。絶品ぞろいです。
味の店 一番
元の情報 |
味の店 一番 |
情報提供日 | 2006年 02月 11日 |
情報提供者 | りんご(秘密 秘密 秘密) |
明日、刃物祭りに行くので以前から気になっていた
この洋食屋さんに行こうと思うのですが、
何かおすすめのメニューがありましたら教えてください。
府大のそばのおいしい洋食屋とはここのことなのでしょうか?
Re:羽倉崎のじゅう太郎
お好み焼きはいまいちです。キャベツが少なすぎる!
焼きそばを食べに行くのならありかも!
こしがあっておいしかったです。
Re:らーめん屋さん
元の情報 |
Re:らーめん屋さん |
情報提供日 | 2005年 12月 28日 |
情報提供者 | つのちゃん(岸和田市 女 秘密) |
阪南のインターのせんよしという、ラーメン屋さんおいしいですよ****和歌山系の、味で、中華そばですが***テレビチャンピオンで優勝した,井出商店の系列です。一度行ってみてね****
Re:たこ焼き、お好み焼き
JR阪和線久米田駅を海方向に700〜800mほどかな?(すみません距離ははっきりしません)得心(とくしん)というたこ焼き屋さんがめちゃ美味しいです。鳳駅下がりにもお店を出すとうわさで聞きましたが・・・お好み焼きは、私のお気に入りは風月のやきそばが麺がもちもちしていて好きです。
泉州地区のそば屋
元の情報 |
泉州地区のそば屋 |
情報提供日 | 2005年 09月 04日 |
情報提供者 | マツケンおやじ(泉佐野市 男 30代) |
泉州に住んで8年位になりますが、おいしいそば屋をご存知の方がおられましたら情報願います。
Re:泉州地区のそば屋
元の情報 |
Re:泉州地区のそば屋 |
情報提供日 | 2005年 09月 08日 |
情報提供者 | はじめ(泉佐野市 秘密 秘密) |
熊取の「そば処・よしの」が好きです。
ここの蕎麦は、白っぽいそば(さらしなって言うんですかね)。
ざるもいいですが熱いつゆにつけて食べる「あつもり」がお薦めですね。
そして親子丼がまたウマイ。
定期的に体が欲してしまいます。
場所は貝塚熊取線沿い、「熊取西」交差点から貝塚側へ走って1分くらい、右側にあります。「熊取食堂」(?)の向かい
と言えばいいのでしょうか。
水曜定休です。
Re:Re:泉州地区のそば屋
有難うございます。私を含め子供二人が大のそば好きなので「あつもり」を食べに行ってきます。
Re:Re:泉州地区のそば屋
JR日根野駅 北側 高架を登る左側に(そば膳)とゆうお店があります。先日 関東のお得意先を連れていきました。
おいしいと言ってくれました。一度いかれてみてはどうですか?
Re[2]:チーズフォンデュ
岸和田のフォレスタ、めっちゃ高いのに味はイマイチやし
店主さんはなぜか偉そばってるし、二度と行きません!
といっても3年くらい昔の話なんで今は改善されたのかなぁ?
Re:もんじゃ焼きが食べられるお店
私が良く行くのは二色の浜駅からすぐにある
「木金土(もくきんど)」ですね。
もちろん、お好み焼きや焼きそばなんかもありますが
みなさん、もんじゃを注文されているように思います。
初めてなら仕上げはやっぱり「デザートもんじゃ」でしょう。
Re[3]:西クリーニングで売ってる水ナス
チラシもらったんで、住所は
岸和田市戎町8−60
西クリーニング店(今はお漬物と旬のお野菜など売ってます)電話
0724−38−4394
旧26の春木の競輪場近くの歩道橋を川沿いに降りていくと
一つ目の信号のところですよ。
早く行かないと売り切れてることもあったので
私は電話して、注文しておくのが、確実かもです。
昨夜主人が(メニューはパスタなので)おい!西クリの
漬けモンは!と、、え!今日は和食でもないし、
と言うと、アホか!!スパゲッティーでも焼きそばでも
飯はいるんやし、漬けモンこうとけよ!と怒られました。
ほんとに、めちゃおいしいんですよね。
せいろそばが食べられるところ教えてください
いつも、楽しく拝見させて頂き、活用させて頂いております。
そこで、みなさんの知識をお借りしたいのですが
今週の金曜日に堺あたりで遊ぶのですが
お昼ごはんにせいろそばを食べようと思うので
どこか美味しいところをご紹介してもらえますでしょうか?
できれば、場所も詳しくお願いします。
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
Re:せいろそばが食べられるところ教えてください
堺でしたら有名なところがありますよ。店名は忘れてしまいいまし
た。いっきん・にきんとかで頼むんです。そば茶も後で飲むのです
が・・・具も何もないのに高い!って思いました。あ〜思い出せな
い。5.6回行ったのに・・・
Re[2]:せいろそばが食べられるところ教えてください
堺で、せいろそばと言えば「ちく満(ちくま)」でしょう。
場所は阪堺線(チンチン電車)の宿院駅の近くにあります。
阪堺線沿いなのですぐに分かると思います。
メニューはせいろそばしかありません。
最後にそば湯を持って来てくれて、とても美味しいです。
あぁ〜食べたくなってきた〜。
Re:泉南イオン
元の情報 |
Re:泉南イオン |
情報提供日 | 2005年 05月 12日 |
情報提供者 | たか(泉南市 男性 30代) |
私はまだそんなに入っていませんが・・・
美味しかったお店
海と、土と。(沖縄料理)
四六時中(和食)
お店には入っていませんが、パステルのプリンはお勧めです。
スターバックスコーヒーはちょくちょく行きます。
ちょっと・・・だったのは
らあめん花月嵐(ラーメン)私には普通のラーメンにしか思えな
いです。
そば匠十兵衛(そば)麺もだしも???な味でした。
注意:あくまで私個人の味覚と意見です。
「天中軒」行ってきました!
ふっかんさんの書き込みに嘘はありませんでした。
人数以上の品数を注文してはダメです。(3人なら3品だけ)
天津飯と野菜炒め、カレー焼きそばの盛りにはアゴがはずれそうで
した。
あと卵スープ(300円)もすごい。汁より野菜のが多い。
地味な店構えでちょっとわかりづらいかも。
ライフもず店のナナメ向かいです。昼のみの営業です。
阿呆に行ってきました(^-^)
昨日、一年ぶりに高校の先輩がしてるお店に行ってきました。井原里の駅の近くにあります。7000円で少し高いけど久しぶりにおいしい物食べたって感じ(^-^)おでんは、大根とつみれと卵。卵は味がしみてるのに半熟でだしがおいしかった。焼き物は但馬牛と鶏肉であんなにおいしい鶏肉は初めて食べた気がする。ポテサラダもおいしかった。後はトロのお造り、うに、あわび。タコのぬた、あったかいお餅入り手打ちそばと鯛飯。鯛飯はだしがきいてて鯛の皮がパリパリでおいしかった。デザートなくて残念でした(>_<)
Re[5]:ボン・ヴィラージュ岸和田店
確かに僕も小さい子供がそばで騒がれるのは嫌だけど
小さい頃からそう言う場所に連れて行きマナーを学ばせる事には
反対しません 小さい時からファミレス ファーストフードの味に
なれてしまうほうがもっと恐い
Re:Re[7]:お弁当屋でおいしいお店
ベントハウスはJR下松駅のそばのスーパーサンエーの通りのガレー
ジですよ。花屋さんから上がったところです。
あそこのお勧めはからあげ弁当とか、スパイシーチキン弁当とか、
いっぱいありますよ!
帰蝶について教えて下さい。
泉南市役所南交差点にある「帰蝶(きちょう)」というお店につい
て教えて下さい。
「韓国料理の店 帰蝶」と書いてあったので期待して入りました。
メニューを見てびっくり。
定食のメニューは、焼肉定食、豚肉しょうが焼き定食、鶏照り焼き
定食、焼きそば定食、おにぎり定食、日替わり定食。
それ以外に《名物》というのがあるらしいのですが、これは
帰蝶ドライカレー、帰蝶お好み焼き飯、帰蝶鶏玉ライス。
どうも、韓国料理らしくおりません。
お昼だったからかもしれません。
どなたか、夜の様子を教えて下さい。
Re[2]:旬菜キッチン Lapin
東岸和田サティーのほんのそばです。
ディナーは 3500円(税抜き)でコースがあります。
http://www.kit-press.com/navi/gr/lapin/
ピザが安いのにおいしい!!
南陵町の私学「賢明学院」のそば 泉北1号線沿いにある「グラッ
チェガーデンズ」っていう一見ファミレス風のお店の「ポテトとベ
ーコンのピザ」激ウマでした。ピザにドリンクバーとデザートがつ
いて900円ちょっとでした。お店も ゴチャゴチャしてなくていい
感じです。おすすめですー。
Re[5]:泉南の大元というお店ご存知ですか?
私的にはめっちゃ美味しいと思います。よく行きます。(実家が阪
南なので)焼飯も焼そばも天津飯もから揚げも美味しい! 値段も
手ごろだと思います。土日は車がいっぱいだけどぜひ行って見て下
さい。
ありがとうございました!!
たくさんの情報、ありがとうございました!
2階に座敷があるのは知らなかったので、うれしいです(^^)
近いうちにぜひぜひ、食べに行こうと思います。
酢豚も焼飯も焼そばも天津飯も唐揚げもダイスキなので
楽しみでーす(*^O^*)♪
泉南のこむぎ村
元の情報 |
泉南のこむぎ村 |
情報提供日 | 2005年 03月 17日 |
情報提供者 | りんちゃん(秘密 女性 秘密) |
偶然入ったお店です。場所は「あいぴあ泉南」のそばにあります。
道路沿いで駐車場がちょうど1台分空いていたので入ってみました
。お好み焼きはふんわりしてソースも甘くて、私の好きな味でした
。友人と二人でお好み焼きと焼きそばを注文しましたが、焼きそば
もちょうどいい焼き加減でとてもおいしかったです。近くの方は、
一度行ってみてはいかかですか?お昼はランチタイムで+100円
でごはんとみそ汁がつくのでそれだけでお腹がいっぱいになりまし
た。食後のドリンクもオール100円でした。店員さん親切でした
。食べ切れなかったら持ち帰りもOKでしたよ。(容器代タダ)
Re:泉南のこむぎ村
元の情報 |
Re:泉南のこむぎ村 |
情報提供日 | 2005年 04月 13日 |
情報提供者 | ゆうちゃん(阪南市 男性 30代) |
僕も行ったことがありますよ。。
仕事柄(営業)外で昼食を済ませるので、近くを通ったときは必ず
といっていいほど行きます。
お昼は結構お客さんが入っていますよね。夜は行った事ないですが
、お昼の雰囲気だとはやってるんじゃないですか?
味はおいしいです、僕は焼きそばが好きですね。
Re[2]:かなちゃんの質問について
いってきました!!
おいしかったですよ。メニューも豊富で3人で三種類注文して色々
食べようとおもって。メニューにあった、お好み焼・ねぎ焼き・焼
きそばの3品の「お得なセットメニュー」って言うのを注文しまし
た。いろんな味が楽しめてとても良かったです。また行きたいです
。GOODさん地図参考になりました。ありがとうございました
カプチーノ
元の情報 |
カプチーノ |
情報提供日 | 2004年 10月 22日 |
情報提供者 | UMEKO(和泉市 女性 秘密) |
私は和泉中央駅のそばに住んでいるのですが、よく雑誌やTVなどで
見かけるハート模様のカプチーノ飲んでみたいのですが近くに出し
て頂けるお店があれば、是非教えてください!
入口が…
元の情報 |
入口が… |
情報提供日 | 2004年 10月 04日 |
情報提供者 | ろん(岸和田市 女性 秘密) |
総合体育館の所にあるとは電話でも聞いて分かっているのですが、
周辺から見ても看板等が一つも見当たらず、正確な場所がさっぱり
分かりません。
池のそば、とも教えて頂きましたが、入口を教えて下さい。
(一度行こうと思ったのですが、体育館や公園駐車場が満車であき
らめたんです)
ちゃんこなのにスパゲッティー
高石においしい「ちゃんこや」さんがあります。元力士のお店だそ
うです。麺が選べたのですが、うどん/中華そばの他になんとスパ
ゲッティーがあるんです!!!親方特製のバターを入れて食べました
。味は勿論お墨付き!!意外性もプラスでなんか得した気分で帰って
きました♪お通しの鳥のタタキも軟らかくて美味しくって一品でも
頼みました。手羽のから揚げも甘辛くて美味しく、何よりも手羽が
そこらのよりはるかに大きいんです!土日の予約無しはアカンと思
えと皆言ってます。店の名前は漢字が難しくて読めません。。。07
2-263-4118
Re:珈琲のおいしいお店教えて
珈琲の美味しい店ですか^^
20年来の常連なんですが、久米田のサンエーそばの「柄」の珈琲
は美味しいよ。最近はランチもやってるから一度のぞいてみたらい
かがでしょうか。注文してから、サイフォンで一杯ずつ入れてくれ
るお店です。
Re:貝塚の「柊」ってラーメン屋
まだ食べていませんが、情報を。
先日チラシが入ってました。ガチンコラーメン道で
かの支那そばやの佐野氏をうならせたひとのお店だと
いうことです。・・・そうですか、やっぱり
行列なんですね。しばらくは混み合うでしょうね。
たこ焼き&お好み焼き
元の情報 |
たこ焼き&お好み焼き |
情報提供日 | 2004年 05月 14日 |
情報提供者 | たこたこ(泉佐野市 秘密 秘密) |
たこ焼き&お好み焼きのおいしいお店を紹介します。
泉佐野駅近くのラリーズというスーパーの横の不動産屋さんの
隣の道を道を挟んだ隣に「百番」というお店があります。
小さいお店ですが店内飲食も可能です。
たこ焼きもお好み焼きもすごくおいしいです。
お好み焼きの「豚もチーズ焼」が絶品。。。
「そばめし」もかなりおいしいですよ。
是非一度ご賞味あれ。。。♪
夕方4時ごろから夜10時30分までの営業です。
中華のおいしい店
元の情報 |
中華のおいしい店 |
情報提供日 | 2004年 03月 24日 |
情報提供者 | あっちゃん(秘密 秘密 秘密) |
中華の美味しい店知りませんか?
めっちゃエビチリが食べたくなってきました!
東岸和田SATYそばの『暢暢(チャンチャン)』って
夜はコースしかないんですかねぇ?
単品でも食べれるのかな??