Re:美容室
元の情報 |
Re:美容室 |
情報提供日 | 2011年 04月 08日 |
情報提供者 | ゆー(泉大津市 女 20代) |
泉州で美容室を探してて、忠岡にあるFLOWCLOUDにいってきました( ゚д^)-☆
カットとヘッドスパしたんですけどめーっちゃリラックス(* ̄∇ ̄*)
なので星5つww
★★★★★
たのしかったぁーヽ(*´∀`)ノ
美容室
元の情報 |
美容室 |
情報提供日 | 2011年 03月 27日 |
情報提供者 | ふみふみ(泉佐野市 女 30代) |
泉佐野の美容室growに行ってきました。
他の書き込みの評判通りよかったですよ。
なので星4つ
★★★★☆
もう少し通ってみます。
Re:Re:Re:整骨院
先生達はみんな元気なかけ声なので、最初はビックリするかもしれません
Σ(- -ノ)ノ
ご期待に添えれば嬉しいデス(・∀・)ノ
Re:整骨院
元の情報 |
Re:整骨院 |
情報提供日 | 2011年 06月 06日 |
情報提供者 | 北斗七星(岸和田市 女 30代) |
岸和田商店街の『しばおか整骨院』はどうですか?
30分位マッサージしてくれますよ(・∀・)ノ
ソフィア・堺 プラネタリウム
今、「それいけ!アンパンマン」や、ヒーリング番組を投映しています!週末のお出かけに最適ですよ☆
7月4日18時〜は、星空コンサートがあります。
星空と音楽の共演☆
こちらは予約制!072-270-8110へお電話を♪
詳しくはHP(http://www.sofia-sakai.com/institution/plco.html)
または、ケータイHP(http://sofia-sakai.com/keitai/kei.html)をご覧ください。
衛星?彗星?流れ星?
元の情報 |
衛星?彗星?流れ星? |
情報提供日 | 2005年 11月 02日 |
情報提供者 | hikono(岸和田市 女 30代) |
11/1早朝の5時半ごろに
東南(葛城山の方角かな?)の空から大きな流れ星みたいなものが流れたのを見たんですが、
あれって、何だったんでしょう??
とてもゆっくりと青白い光の塊が落ちていくように見えました。
すごく綺麗で感動しました。
どなたか同じ時刻に同じようなものを
見た方・・いらっしゃいませんか?
とっても気になっています。
Re:衛星?彗星?流れ星?
オリオン座流星群でしょうか、今年は活動が活発のようです。
私は見そこないましたが・・・
もうじき観測情報があるかも知れません。
http://www.nms.gr.jp/news-latest.html
そうですか〜
元の情報 |
そうですか〜 |
情報提供日 | 2005年 11月 03日 |
情報提供者 | hikono(秘密 秘密 秘密) |
ねずみさん、情報ありがとうございます。
オリオン座流星群かもしれないんですね〜
とても大きく素晴らしい輝きでした!
見て欲しかったです!!
観測情報チェックしていきます
本当にありがとうございます!
Re:そうですか〜
元の情報 |
Re:そうですか〜 |
情報提供日 | 2005年 11月 03日 |
情報提供者 | 流れ星(貝塚市 男 40代) |
ねずみさんが紹介していただいたホームページの日本流星研究会の会員です。当研究会の別動部隊として、日本火球ネットワークがあります。
日本火球ネットワークのホームページにある掲示板には、大阪、兵庫、三重、福岡などからの目撃情報があります。これからすると、熊野灘上空に出現した火球であるようです。
なお、オリオン群の活動時期や飛来方向を考えるとオリオン群に属する流星ではありません。
URLは日本火球ネットワークのものです。
Re:Re:そうですか〜
元の情報 |
Re:Re:そうですか〜 |
情報提供日 | 2005年 11月 03日 |
情報提供者 | hikono(岸和田市 女 30代) |
流れ星さん
どうもありがとうございました。
へ〜、流れ星にも色々呼び名があるんですね。
火球というものの存在は知りませんでした。
先ほどURLの日本火球ネットワークへ
目撃情報を提供させていただきました。
お役に立つか分かりませんが
何だかスッキリしました^^
ありがとうございました。
火の玉(流れ星)をみました
昨夜9時少し前、岸和田市の小松里町内から仕事中、大きな緑色に
光る綺麗な流れ星を見ました。方角は和泉葛城山方向(多分南方向
)地平線より少し上、角度は10度くらいかな?大変興奮しました
。
誰か見た人がいますか?
ネットにも出ています。
Re:火の玉(流れ星)をみました
私も見ました。
家に帰る途中、緑色に光り大阪方面から和歌山方向に流れるのを見
ました。
最初は誰かが花火をしているのかなと思いましたが、
流れていく方向が上から下にって感じだったので流れ星?ってなっ
て一人で感激してました。
Re[2]:火の玉(流れ星)をみました
monさんへ!書き込みありがとうございます。私だけじゃナインだ
、とほっとしています。新聞にも出てたよ。それとあの流れ星を見
た人にはきっと良い事がありそうな気がします。
私は早速宝くじを1万円分購入しました。monさんも買ってみては
?もしかして・・・
Re[9]:ドライフラワー教室について
ごんさん、ドライもんさん>
問い合わせありがとうございます。
レッスンの場所ですが、南海本線みさき公園
バス7分、役場前下車2分。
みさき公園で多奈川線乗り換え、深日港下車徒歩2分です。
(駅前)海星幼稚園前です。
松屋町のカフェでも、レッスンは予定しています。
土日ですが、10時ー15時以内であれば大丈夫ですよ。
完全予約制ですので、ご相談にのりますし、お友達も
ご一緒であれば、出張レッスンも大丈夫です。
駅は目の前ですので、そんなに不便ではないと思います。
紅茶・茶菓子が付いて少人数制。土日はマンツーマンでも
可能です。お友達もご一緒にお二人以上でもOKです。
ami2071@hotmail.com
ご質問、ご相談お気軽にしてくださいね♪
地図も近日中にUPしますので。プログもありますhttp://yaplog.jp
/myuflower/
近場で星空の綺麗なところ
題名そのままなんですが、出来るだけ近場で
綺麗な星空を見れる所はないでしょうか?
ちなみに、葛城山山頂とかじゃ〜見えないですかね〜?(汗)よろ
しくおねがいします
Re:近場で星空の綺麗なところ
私も知りたいですねー、転入組みなもんで地理がよく分らないんで
。
火星大接近の時には和歌山の「みさと天文台」に行ってきました。
http://www.obs.misato.wakayama.jp/
それはそれはすばらしい星空でした。
天の川を20年ぶりに見れましたよ。
近場では大阪市外の光が邪魔するので
できるだけ大阪から離れる。というのが最善でしょうね。
山の頂上は大阪の町明かりも目に入るので
裏側のほうがいいかと思います。
報告!! 夜景がキレイな季節です
摩耶山の掬星台と生駒山の夜景みてきましたので報告します。
掬星台の夜景は日本三大夜景いうだけあって圧巻!!山道でしたが
道幅も広く走りやすくドライバーに優しい道のりでした。生駒山は
阪奈道を走りながら見ましたが、運転しながらなので落ち着いて見
れず堪能できませんでした。(近くに展望台とかないかな??)
最近、新日本三大夜景ってのをしりまして、奈良の若草山こんど見
に行こうかなと思ってます。
あと、『ここの夜景よかった!!』ってのがあれば、
お手数ですが、カキコしてもらえたら嬉です。
かならず行って感想かきますんでよろしくおねがいします。
Re:報告!! 夜景がキレイな季節です
こんばんわ☆やっぱり夜景の場所は覚えておきたいですね♪
こちらもモモイさんと同じ泉南市なので中々遠く(六甲・生駒)へ
は行けないんですよね〜o(><;)o
そこで!!ワリと近場で良い所があるんですよ(・O・)ノ
阪南スカイタウンの10倍はキレイですよ☆
場所が説明しずらいんですが・・和歌山と大阪の県境にあって。
26号線を和歌山方面へ進んで岬町深日のロータリーを多奈川方面
へ曲がって多奈川駅を越えてから2つ目の信号を??へ≡3≡3≡3
そのまま道なりにまっすぐ行けば(途中細い道もありますが)山道
を上って、当然また下りになりますのでその下りの途中で大きい池
の横を通り過ぎ新設されたアスファルトの道とガードレールのある
道に出ればゴールです(*^ー^)/゚・:*
子供の頃に良く見た一杯の星空・・のような街並みが見られますよ
♪
長くなりましたが頑張って見つけて下さい(*≧∇≦)ノ
Re:報告!! 夜景がキレイな季節です
マサーミーさん、ぽんちさん情報提供ありがとうございますm(_ _
)m
若草山の夜景って低い位置にあるんですね。。夜景にはまりだして
まだ間もないですが、掬星台の次に見に行くと、ものたりないです
かね??
生駒スカイラインって調べたら1000円チョイかかるみたいです
ね。 なんか希望の鐘ってのがあるみたいなんですが、それ鳴らし
てみたいです!!
あとマサーミーさんの情報で少し質問です。
場所は地図で確認して大体わかって近いので今度ヒマ見つけて行こ
うかと思ってるんですが、池の横を通ってガードレールとアスファ
ルトの道 ってので行ったらわかりますかね?? 夜景をユックリ
見たりする場所とかありますか?? それとも車の中で見る夜景で
すかね??少しだけくわしく教えてくれませんか?宜しくお願いし
ます!
レストラン・シンガポール
いまでもあるのかよく知りませんが、阪神高速湾岸線沿い、
ホテルサンルート(泉大津市)の中華レストラン・星港は、
夕暮れ時の景色が綺麗でした。
そのときは天気がよく、淡路島はもちろんのこと、明石大橋が
見えました。ちょうどそのあたりに夕日が沈んで絶景!
あ、別にホテルの回しもんじゃありませんので。
しし座流星群
元の情報 |
しし座流星群 |
情報提供日 | 2000年 11月 19日 |
情報提供者 | さくら(泉南市 秘密 秘密) |
昨日の晩にしし座流星群をみました。
ニュースでは見えたところが少ないとありましたが
うち(泉南)ではみえました。青白い流星でした。
今日もベランダからがんばります。
みなさんもよかったら月の方角のぞいていみては?
今ならまだみえますよ。(笑)