1コース約2、3キロ「マップを参考に堺の街を楽しみながら歩いてほしい」観光案内所で無料配布
- 2010年04月29日16時56分 配信 -
街歩きマップ:堺をぶらり散策 市民団体が作成 /大阪
堺市の市民団体「堺探検クラブ」(陸奥賢代表)は、市内の七道、堺旧港、湊、三国ケ丘の4地域の街歩きマップを作った。市役所近くや南海堺駅など市内の観光案内所で無料配布している。
マップ作りには、市内のNPO法人や他の市民団体が協力した。七道地域は、高須神社、鉄砲鍛冶屋敷を紹介している。堺旧港地域は、堺出身の歌人・与謝野晶子像、堺魚市場▽湊地域は、旧堺紡績会社変電所、土居川、紀州街道▽三国ケ丘地域は、西高野街道、旧天王貯水池−−を掲載している。各1万部、計4万部作成した。
同クラブは「1コースは約2、3キロ。マップを参考に堺の街を楽しみながら歩いてほしい」と呼びかけている。【山田英之】
堺市の市民団体「堺探検クラブ」(陸奥賢代表)は、市内の七道、堺旧港、湊、三国ケ丘の4地域の街歩きマップを作った。市役所近くや南海堺駅など市内の観光案内所で無料配布している。
マップ作りには、市内のNPO法人や他の市民団体が協力した。七道地域は、高須神社、鉄砲鍛冶屋敷を紹介している。堺旧港地域は、堺出身の歌人・与謝野晶子像、堺魚市場▽湊地域は、旧堺紡績会社変電所、土居川、紀州街道▽三国ケ丘地域は、西高野街道、旧天王貯水池−−を掲載している。各1万部、計4万部作成した。
同クラブは「1コースは約2、3キロ。マップを参考に堺の街を楽しみながら歩いてほしい」と呼びかけている。【山田英之】

- 前の記事:
岸和田城でお花見 天守閣の夜間開場も 第54回お城まつり&どんチャカフェスタなど盛りだくさん!
- 04月03日18時35分 -
- 次の記事:
「堺魚市場」とタイアップし、市場内の新鮮な魚介料理が楽しめる宿泊プランが人気
- 04月29日16時57分 -


(ログインすればコメントできます)